キット作りの助っ人

午前中には終わっていたシードビーズの袋詰め。
こんな時、重宝するのがこのビーズカウンター。
4mm玉とかは良くあるのだけれど、シードビーズ用って中々ない。
これで一回に50個すくえるから数えるのもラクチン♪
1g単位だとかなりな数になるので、個数単位で無いとね。

さーって、一番苦手なレシピ書きしなくっちゃ…(;^_^A

現実逃避に昼間、アーチェリーの練習に行ったら、いつもより当たっていたww

マステばか・・・

また買っちゃいました。。
マステ。
mtのマステで20cmもあるのを見つけたときには
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪って感じ~~
ほかには古切手柄とか、 あまり見ない蛍光色とか
まぁそのほかにも、かわいい雑貨あれこれ買いましたよ
かなりの衝動買い・・・
〇ーチャン〇ォー恐るべし

昨日のお教室

昨日は今年最後のお教室。
結局お問い合わせいただいた方は見えられず・・・
せっかくがま口まで用意したのに・・・・
今日からパールストリング開始予定のOさんは欠席。
ほかの方たちも、年末モードと体調が良くないのに来てくれて、結局お話モードに突入!!
1月からは遠方から通ってきてくれているお2人が春までお休みということで、4人の少人数になります。。
昨日は、1年間通ってきてくれた頑張りに感謝し、私からちょっとした福袋をプレゼント。。
皆さん喜んでくれて、私も嬉しかった~~
中身は、物によって柄違いや色違いなどあるけど・・・


完成品やシードビーズ、連ビーズ、メタルパーツなど盛りだくさん

こんな風に入れて、お渡ししました

がま口サンプル

明日は、お教室の日。
先月「お財布は作れるのですか?」
というお問い合わせがあったということで、明日、見学にいらっしゃるかも?

多分ビーズで編むがま口の事かな~と…
基本うちでは、クロッシェはアクセサリーしか作っていないので…さてどうしましょう。

教材のサンプルとがま口のサンプルをお見せして、自分で創れる様にテクニックを習っていただくことを説明します。

後、明日はストリングを始める生徒さんがいるので、時間配分考えながら進めていかなければ…

それにしても、簡単ながま口のキットを買って作った筈なのに

やっぱり、クロッシェは苦手だわ~

第二弾!!

さて、第二段です
今回も帯留めのはずが、かなり乙女チックになっちゃいました
裏はまだ、ベルト部分編んでません。
今回はネック部分は作らないつもりです~~
(後で気が変わるかも~~笑)
では・・・・
裏は
フリフリ  レースっぽいでしょ♪

?・・・のわけ~~

(o;´ρ`)o-3ハァハァ
ようやく出来上がった~~
久しぶりに長時間針持ってたな~~
では・・・・なわけとは・・・・
        。.:*:・’゚。.:*:・’゚。ヽ@(*^ェ^)@入@(・ェ・o)@ノ。.:*:・’゚。.:*:・’゚
ペンダントになっちゃいました
これだとお洋服でもOKだし
帯留めはずして、ネックレスとしても良いんじゃない??
パチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ
さて、この2つもこんな感じでやりますか
d(@^∇゚)/ファイトッ♪

バックハンガー&バックチャーム

尊敬する大先輩が良くバックハンガーを使われるというので、作りました♪
週末、ようやくお会いする機会があり、プレゼントしました。
思った以上に喜んでいただき、ムフッ r(^ω^*)))テレマスナ
まずは、飼い猫さんのピクチャー入り。
チェーンにはスエードテープと猫チャームつき 
お次が・・・・・
じゃじゃーん
スチームバンク???
レジン豪華6層塗りww
なかなかパーツ集めるのに苦労しました~~
頂いた古時計解体するのに、精密ドライバー何本折ったか・・・ww
でも苦労した甲斐があっただけの喜んでいただいて嬉しいです♪
m(;∇;)m うれしすぎるっ!
    立体感出てますでしょ??
☆。、::。.::・’゚\\ ̄(エ) ̄)♪パチパチ♪( ̄(エ) ̄//゚’・::.。::、。☆

オーダーメイド

お久しぶりです。
今回は、自分がオーダーお願いしちゃいました。

それは…
ポーセラーツのカボションです。
どれも一点ものばかりで、30個ほど
それぞれに味があって、どんな風にしようかと、思いをめぐらせています

それとこの間、サンキャッチャーをプレゼントした友人から、陽がさして綺麗にレインボーが映っている画像をいただきました。

ちょっと元気のない友人へ…

 

ちょっと元気のない友人へ…
サンキャッチャー贈りました。

ちょうど朝日の当たる窓にかけてみると、近くの壁にはビーズの綺麗な反射の色が…
遠くの壁にはうっすら虹が出来ていました。
癒されるといいね(≧∇≦)

【豆知識】
サンキャッチャーの起源は定かではないが、北米大陸の南西部に住んでいたネイティブ・アメリカンが初めて作ったという説や、冬季の日照時間が少ない北欧で、少しでも太陽の光を部屋の中に取り込もうとして作られたという説などがある。
風水の縁起ものとしても使われている